左近ノート

気になる話題・ニュースを独自の視点で読み解く

タカラトミー 株主優待

また、個別株をぼちぼち購入しようかと思っています。

個別株は、優待もしくは配当狙いです。

 

タカラトミーは、オモチャがもらえるので、2年くらいホールドしていたことがある。今、優待を確認すると、3年以上保有で、タカラトミーショップで、最大40%オフというのがあることに気が付いた。

 

www.takaratomy.co.jp

 

仮に、定常的に欲しいものがあればですけど、これはおトクかもしれません。

株価の上がり下がりはあるにせよ。

 

ちなみに、タカラトミーの大株主は以下。

  1. 司不動産 
  2. 日本マスタートラスト信託
  3. 日本トラスティ・サービス信託
  4. 富山幹太郎
  5. ジェーピーモルガンバンクルクセンブルグエスエイ

 

トップは、司不動産株式会社とある。

聞いたことありませんね?

検索しても、公式のHPはありません。

 

しかし、EDINETから、代表取締役が富山幹太郎氏であることがわかります。

この方は、4位にも登場しています。

調べると創業家一族の現会長です。

司不動産と個人で合わせて、10%超。

ということは、それなりに配当も出していくのでしょう。

 

適当な頃合いで、また買ってみたいと思います。

日産の決算 スティーブン・マー次期CFOが登場

日産の決算発表があった。

発表は、英語で行われ、同時通訳がついていたようだ。

日産のYouTube公式では、残念ながら、通訳音声しか聞けません。

 

www.nikkei.com

 

もともと、軽部CFOが会見を予定していたらしいが、「就任は12月1日付けだが1日でも早く新執行体制にということ」で変更になったらしい。

 

通訳と機材とかの準備もあるだろうから、だいぶ前から、マー常務執行役員がやることにはなっていたとは思うのですが、どうなんでしょうか。

話題のニュースがしょうもない記事になってしまうジレンマ

NewsPicksで今週の話題トップ1だったのが、これ。

 

diamond.jp

 

もう「一流の人」というタイトルには、辟易しているのだが、
中味も、ほんとかよという感想しかない。

 

NewsPicksのコメントも「???」という懐疑的なコメントが多いように思いますが、
結果的に、コメントがたくさん付いて、まさに作者の思うツボ。

 

この炎上商法に近い構造、どうにかならないでしょうか。

でも、皆さん色々ツッコミたくて、コメントつけてしまったのかもしれませんね。
私も結果的に、別にオススメしたくない記事を拡散してしまってます。

 

P.S. 何げに、池上彰さんをディスらないで~。

 

”年収500万クラスの人は、山田真哉さんの『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』(光文社)や、池上彰さんの『伝える力』(PHP研究所)といった新書を選んでいます。”

 

ベゾスは悪人なのか?

アマゾン物流センター潜入の第2弾です。
前作2005年当時とは、だいぶアマゾン自体が様変わりしてます。
稼ぎの源泉がAWSマーケットプレイスの手数料収入、そして租税回避。
もうただのインターネットの本屋さんではありません。

 

ちなみに、JCB決済の場合、電子書籍ダウンロードは、海外扱いになり、ポイントが2倍たまります。

 

物流センターおよび配送業者の過酷な労働環境について問題提起されているわけですが、配送に関していえば、時間指定と不在が諸悪の根元という気がしました。

 

だから、駅に宅配ボックスを作ってるんだよという話だと思うのですが、出来たら、利用していきたいですね。

  

しょぼいブログで生きていく

えらてんさんの「しょぼい起業で生きていく」という本を読みました。

Kindleunlimtedにあったので。

 

もう日本式サラリーマンという制度は、いずれ破綻せざるを得ないかと思います。

企業が定年まで雇用するというのは、リスクが高すぎるからです。

一方、働く側にとっても、いまは、同じ企業にずっといても特段のメリットがないと思います。

単純な年功序列ではなくなっているからです。

 

かといって、しょぼい起業もどうなのか。

起業して成功することは、そんじょそこらの「しょぼい人」では出来ないかなと思ってしまいます。

おおざっぱに言ってしまえば、いまはいろんな生き方ができますよということで、まあそのひとつの選択肢くらいにとらえておけばいいのかと。

 

 

ソフトバンク決算 wework問題を考える

数週間前からソフトバンク、ヤバいんじゃないか問題がありました。

ババ抜きだの爆弾トスゲームと言われてますが、結局、ソフトバンク

wework爆弾をトスする前に、爆発してしまったということらしい。

 

おしゃれと言われるweworkに縁はありませんが、ふつうに考えて、

おしゃれなシェアオフィスになぜそれほど価値があるのかって話はわかります。

 

リーマンショック以上の金融危機の可能性も取り沙汰されてますが、

もしそんなことが起これば、ソフトバンクに限らず、どこもかしこもヤバいです。

以上、非常に浅い考察でした。

 


ソフトバンク赤字転落、決算説明会を解説、2019年11月6日。倒産、wework、ETF、ゴールドマンサックス。

 

 

独禁法の勉強、誓約書を書く?

ブログをとりあえずはじめてみることにするが、

すぐにネタ切れになることは目に見えているので、

世間的に需要はないのは百も承知で、まずは日記で、3日連続投稿を目指します。

 

毎年、独禁法のEラーニングをやらされる。

内容は、毎年変わり映えしない。

終わったあとに、誓約書を紙で印刷して、

自署捺印して、PDFにして提出というのがルーチンだったのだが、

今年は、「誓います」的なボタンを押すだけに簡略化された。

これは、小さいながらも大きな改善だ。

 

ちなみに、外注のEラーニングの仕様上、カスタムはできないのか、

「誓います」的なボタンは、実は最終テストの「採点する」ボタンを利用しただけであった。

しかし、こういう細かいところにこだわらないことは、

皆のためには、とてもいいことだと思った。